里之宮湯殿山神社の感染症予防対策と皆様へのお願い
湯殿山神社では神社本庁策定「神社における新型コロナウイルス対応ガイドライン」及び山形県神社庁策定のガイドラインを基に、安心安全な参拝環境を整えるべく努めてまいります。
◎感染予防対策
・職員はマスクの着用し、手指消毒を徹底しています。
・受付及び授与所はアクリル板もしくはビニールにて仕切りを設けています。
・社務所各所にアルコール消毒液を設置しております。
・社殿、待合所には空気清浄機を設置し、随時換気を行っております。
・手水舎の柄杓、拝殿の鈴緒、おもかる石を撤去しています。
◎ご参拝の皆様へのお願い
・発熱、または風邪のような症状等不調がある方のお参りはお控えください。
・参拝者同士の十分な距離の確保、マスクの着用、咳エチケットにご協力ください。
・初詣等の混雑時は、マスクを着用し大声での会話はお控えください。
・アルコール消毒液を各所に設置しておりますので手指消毒をお願いします。
・「願い牛」は触れずに参拝を推奨しておりますが、触れて祈願した後は手指消毒を行ってください。
◎ご祈祷を受けられる皆様へのお願い
・1回の祈祷時の社殿へ入る人数を制限しておりますので、ご家族様の代表など人数を絞っていただき、少人数でのご参拝にご協力ください。
・お電話でご予約下さい。
※ただしお正月期間1月1日~11日迄はご予約ができません。受付いただいた順にご案内いたしますので長時間お待ちいただく場合がございます。1月12日よりご予約ができますので分散参拝にご協力お願い致します。
・マスクの着用と手指消毒にご協力ください。マスク非着用の方は建物内への立ち入りをご遠慮いただきます。