里之宮 湯殿山神社|山形市旅篭町鎮座|御祈祷(初宮・七五三・合格祈願・厄払い)|願い牛|羽州山形七福神恵比寿神社|
宮司挨拶
交通アクセス・お問い合わせ
子授け・安産祈願・初宮詣
市神神社
おもかる石
授与品(御札・御守)
正月の案内
令和3年 辛丑歳【年まわり】
時の太鼓
神社と祭の歩み
神社各種団体
六日町熊野神社
神前結婚式
よくある質問 Q&A
サイトマップ
個人情報保護方針
http://yudonosan.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
里之宮 湯殿山神社
〒990-0047
山形県山形市旅篭町三丁目4番6号
TEL.023-633-1810
FAX.023-633-1860
──────────────────
4
9
8
6
0
1
里之宮 湯殿山神社からのお知らせ
里之宮 湯殿山神社からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
4
5
6
7
8
9
10
11
12
巫女ログ更新しました。
2016-10-10
巫女ログ更新しました。以下よりご覧ください
巫女ログNo.17
三遊亭栄楽・落語会開催のご案内
2016-09-24
来月10月17日(月)午後3時より
湯殿山神社参集殿
において
三遊亭栄楽・お伊勢参り落語会が開催されます。
三遊亭栄楽
昭和34年福岡県出身
三重県の皇學館大学にて神職の資格を取得、卒業後
五代目三遊亭円楽入門「栄楽」と命名
平成3年「真打」に昇進
平成21年第1回お伊勢参り落語会を開催し、以降毎年恒例
となった。
今度で8回目の開催、全国をバイクで移動しながら各地で落語会
を開いている。
-------------------------------------------------------------------
入場券お一人1,000円を当日受付にてお求め下さい。
尚、前売り券もございます。ご希望の方は神社社務所までお越し下さい。
是非、この機会に真打の落語をお楽しみ下さい。
パスラボ山形ワイヴァンズ必勝祈願
2016-09-07
本日、山形のプロバスケットボールチーム・パスラボ山形ワイヴァンズの必勝祈願が斎行されました。
選手・スタッフ総勢、約30名をお迎えいたしました。
今年も恒例の特大絵馬に全員が目標を記した後、おもかる石を試されておりました。
屈強な肉体の選手たちにはどのように感じたのでしょうか!!?
創設以来、着実に結果を残し山形に元気を与えてくれております!!9/24が開幕戦です
宮司以下職員今シーズンの更なる飛躍を祈念いたしております。
いざ出陣!!B-1昇格目指して、がんばれワイヴァンズ!!!!
今日の様子は巫女ログに写真を掲載しております。
巫女ログはこちら
パスラボ山形ワイヴァンズ公式HP
お問い合わせに関してお知らせ
2016-08-25
ホームページをご覧頂きまして有難うございます。
メールでのお問い合わせに関しましてお知らせ致します。
HP担当者が9月26日~9月2日迄の間、不在になりますので
お問い合わせは下記、社務所まで電話にてお問い合わせ下さいますよう
お願い申し上げます。
尚、お急ぎで無い方は3日以降の返信になりますが、メールでも承ります。
湯殿山神社社務所
023-633-1810
巫女ログ更新しました。
2016-08-09
巫女ログを更新しました。
巫女ログNo.17
夏の休憩所を設けました
2016-07-15
暑い日が続いております。
先日巫女ログでもご案内しておりましたが
暑い中お参り頂きました皆さまに
一時の「涼」を感じて気持ちよくお参りして頂きたく。
昨年より夏の休憩所を設けております。
今年もミストシャワー(晴天時)フル稼働にてお待ちしております
心地よい風鈴の音とミストでお参りのひととき「涼」を感じて頂ければ幸いです。
社務所
休憩所詳しくは巫女ログへ
巫女ログ更新しました。
2016-07-11
巫女ログ更新しました
巫女ログNo.16
「おもかる石」完成のお知らせ
2016-06-29
創建百四十年記念事業として進めてまいりりました。
「おもかる石」が本日完成し宮司が完成奉告祭と清祓を斎行
いたしました。
本日より皆さまにもお手に取ってお試しいただけます。
おもかる石とは??
関西を中心に広く崇敬を集めている「試し石」でございます。
石の前に立ち、手を合わせ自分の願い事を祈念し
願い事に見合う位の重さを想像して、石を持ち上げます。
その時に感じる重さが、想像より軽ければその願いは「叶う」とされ
想像より重ければ、「叶い難し」益々精進努力せよ。
とされております。
これが一般的におもかる石の名で親しまれております。
現在、東北地方では珍しい物であろうと思います、どうぞお参りの際には
お試し下さいませ。
尚、体調に不安のある方は日を改めてお試し下さい。
また、思わぬ事故防止のため、
必ず台座の上で持ち上げて下さい、石を持った状態で動かないで下さい。
台座に戻す際、指を挟まないようご注意下さい。
以上の点、お気をつけ下さいませ!!
皆さまのお越しをお待ち申し上げます。
湯殿山神社社務所
奉告祭の画像は巫女ログへ!
巫女ログ更新しました。
2016-06-23
巫女ログNO,15
第54号社報「ゆどのさん」発行
2016-06-17
第54号社報「ゆどのさん」発行いたしました。
この度は創建140年奉祝大祭を中心とした
内容でございます。
この機会にホームページでもご覧いただけるよう
ページを作成致しました。
但し、、素人作成ですので、その点ご容赦願います。
宜しければご覧下さいませ。
第54号「ゆどのさん」
社務所
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
御由緒
|
年中行事
|
参拝・祈祷について
|
宮司挨拶
|
交通アクセス・お問い合わせ
|
子授け・安産祈願・初宮詣
|
市神神社
|
おもかる石
|
授与品(御札・御守)
|
正月の案内
|
令和3年 辛丑歳【年まわり】
|
時の太鼓
|
神社と祭の歩み
|
神社各種団体
|
六日町熊野神社
|
神前結婚式
|
よくある質問 Q&A
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<里之宮 湯殿山神社>> 〒990-0047 山形県山形市旅篭町三丁目4番6号 TEL:023-633-1810 FAX:023-633-1860
Copyright © 里之宮 湯殿山神社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン